DC2 インテグラタイプR クラッチ油圧交換!!

クラッチフルード漏れを起こしたDC2。

マスターシリンダーとレリーズシリンダー、ホースを交換!!
ホースはSPOON製メッシュホースです!!

クラッチフルード漏れを起こしたDC2。
マスターシリンダーとレリーズシリンダー、ホースを交換!!
ホースはSPOON製メッシュホースです!!
アルトワークスのクラッチ交換です。
元々、ミッションとトランスファーの間からオイルが漏れており、
そこを直すのと一緒にクラッチもという事で。
FFのミッションはやり慣れてますが、4WDは久しぶりですね!!
まずトランスファーを外します!
後はFFと一緒ですね。
ミッションを降ろします。
クラッチを交換して、オイル漏れしてるサイドシールを交換します♪
エンジン掛からずで入庫のCR-X。
原因はデスビで、リビルトに交換後は問題なくエンジンが掛かりました。
別の問題もありまして、スプールバルブからのオイル漏れ。
アイドリング状態で、結構漏れてきてます。
このままでは危ないので、パッキン交換します。
外したパッキンはシール材が塗ってありましたが、そもそも漏れるのは別の理由ですね。
パッキン交換後、エンジンかけて漏れチェック。
大丈夫でした!!
DC5のブレーキホース交換です。
ノーマルホースから、ENDLESS製メッシュホースへ!!
車検でお預りのMPV。
ドラシャやロアボールジョイントブーツが切れているので、交換していきます!!
まず固着気味のドラシャから!!
ドラシャが抜ける状態になったら、ロアジョイントを外してブーツ交換!!
お次は窓が上がらなくなったドアを点検。
モーターとレギュレータ共にダメでした。
交換後は問題なく開閉OK!!
ヘッドが出来上がったので、組み付けていきます!!
TODAカムが入ってます!
スライドプーリーでバルタイを合わせます。
今年も始まりました!!
よろしくお願いいたします!!
新年最初はCR-Xの不調点検から。
あと年末から預かっているEK9の、エンジンを組んでいきます。
今年最後の作業!!
CR-Xのショック交換でした!!
今年度はこれにて終了となりました!
来年度も皆様、引き続きよろしくお願い致します!
今年度の営業は、29日までとなります。
12月30日(土)から1月5日(金)の間、お休みをいただきます。
年始は1月6日からの営業となります。
宜しくお願い致します。
(有)ガレージFK
エンジンが掛からなくなり、運ばれてきたDC2。
走行3.8万キロという低走行車でしたが、月日の流れには抗えなかったようで。
燃料ポンプが動いてなかったので、嫌な予感が。
ポンプユニットを外すと、錆だらけ状態。
タンク内の錆で、燃料も錆び色に。
ポンプを交換しても、タンクが錆びてると同じ症状が起きますので、
燃料タンクも交換します!!
フィルターの中も錆びだらけ。
インジェクターも外して洗浄。
全部交換後、新しく燃料を入れてエンジン始動!!
無事掛かりました!!