FD3S RX-7 車検整備!!
![](http://www.garagefk.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/60C3FBD4-1D84-4875-80F9-5FE17C6B4CED-481x640.jpeg)
車検でご入庫のRX-7♪
各部の点検と、ブレーキパッドが減ってますので、
こちらの交換を行います!!
![](http://www.garagefk.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/D1A651A2-991A-4FDF-BD14-F2BF3071E058-480x640.jpeg)
![](http://www.garagefk.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/D2959D85-1F3F-4E74-B3DB-A0F7AB6D3670-480x640.jpeg)
![](http://www.garagefk.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/42CE4E7F-99A7-40D3-9B49-9E1639CEE19E-480x640.jpeg)
![](http://www.garagefk.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/B1C1CEC1-C410-4402-AEE1-B4C46BB55157-480x640.jpeg)
パッド交換後はブレーキフルードも交換します♪
![](http://www.garagefk.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/E9A6A6E3-C93F-4941-BE4A-4ED30134E6B6-480x640.jpeg)
車検でご入庫のRX-7♪
各部の点検と、ブレーキパッドが減ってますので、
こちらの交換を行います!!
パッド交換後はブレーキフルードも交換します♪
タービン交換が終わったRX-7。
お次はガラスコーティングの施工です。
このままでもキレイなんですが、よく見るとウォータースポットがチラホラ。
まずは磨いていきます!!
磨き終わったら残ったコンパウンドを洗い流します。
この状態でも水弾きが良いです♪
下地作りが終わったら、ガラスコーティングを掛けていきます!!
新品タービンが入ってきましたので、早速取り付けていきます!!
今回はエキマニも新品です!!
シーケンシャルツインターボは重いですね。
付くまでに手がプルプルしました。
タービン取り付け後には、このパイプの取り付けが一番大変でした。
順番に部品を組んでいきます。
ようやくエンジンを掛けられる状態になりました♪
さて、タービンが無くなったFD3S。
待ちに待ったタービンが入ってきました!!
早速タービンの取り付けにかかりたいですが、その前にウォーターポンプの交換です。
慣れてない車両はやっぱり大変です。
タービンの時と同じく、どうやって取るんだ??状態でした。
なんとか交換出来ました。
次はいよいよタービンの装着です♪