EF9 シビック フレーム剥がれ!!

やけに左に傾いてるEF9。
左のアッパーパネルが剥がれてます!!



やけに左に傾いてるEF9。
左のアッパーパネルが剥がれてます!!



ボディに残ったワックスやゴミを落としたり、凹や割れを埋めたり、
工程が多くて大変です!!






ピカピカキレイなDC5。
フェンダーの爪折りしちゃいます!!


リアは鉄板2枚重ねなので、ちょっと固いです。
フロントは1枚ものですので、曲げやすいです。


ワックスが全体に掛かってるので、それを落とします。




EF7のオールペンです。
フロントガラスとリアクオーターガラスのモールも交換します。



バンパーは塗装を落としていくと、下から違う色が出てきました。


このバンパーの歴史が出てきてますね。











すっかり風通しが良くなってしまったEK4。
ルーフとリアハッチは取り付け前に塗装します。











左フロントの足回りをぶつけたCR-Z。
このままだと身動きが取れませんので、曲がったアーム類を交換していきます。


ドラシャも脱臼してました。
ロアアームは曲がってて、ボールジョイントももげてます。


サブフレームのアーム取り付け部も曲がっている為、このままではアーム装着できず。
一時的に修正して取り付け、移動してから再度サブフレームを修正します。












ルーフとスポイラーの色があせてきたEK4。
塗装していきます!!






