カプチーノ K4GPの準備です!!

富士のK4GPに向けての準備!!
まずこの車両、狭くて乗り降りしずらい。
ということで、ワークスベルのクイックリリースを取り付けます。

ボスが超ショートなので、ホーン用の配線が入りきらない。

レース車両なので、配線は撤去。

これでドラチェン効率アップ!!

バックモニター型ミラーも付けて、後方の視認性アップ!!

タイヤの準備とオイル交換も終了。
いざ、富士へ!!

富士のK4GPに向けての準備!!
まずこの車両、狭くて乗り降りしずらい。
ということで、ワークスベルのクイックリリースを取り付けます。

ボスが超ショートなので、ホーン用の配線が入りきらない。

レース車両なので、配線は撤去。

これでドラチェン効率アップ!!

バックモニター型ミラーも付けて、後方の視認性アップ!!

タイヤの準備とオイル交換も終了。
いざ、富士へ!!

まもなくスタートです!!


1月29日に富士スピードウェイにて開催された、K4GPのサポートに行ってきました!!


前日は雪が残っていたみたいですが、決勝当日は朝からいい天気で、
コース上の雪も無くなってました。



昨年の夏の5時間は途中リタイアでしたので、今回は完走を目指して皆さん頑張りました!!
マシンに大きなトラブル無く、無事にチェッカーを受けました♪
皆さんお疲れ様でした!!


乗っけますじゃなくて、乗っかってエンジン掛かりました!!
とりあえずは大丈夫そうです♪
お次は鈑金作業に掛かります!!


K4GP仕様のカプチーノ。
だいぶ間が空きましたが、ようやくエンジンを載せられそうです!?

冬使用ですので、サーモスタット装着です。
夏場のサーキット走行ならいらないのですが、冬は冷えすぎてしまうので。

こちらはインジェクタークリーニングを行います!!
いつもはシビック等ホンダ車ばっかりですが、他の車種でも出来ます♪



セットで燃料フィルターも交換です。



エンジン掛かるまであと何日!!


カプチーノのエンジンが届きました。
降ろしたエンジンから部品を外して、NEWエンジンに付けて行きます。



の前に、パッキン類をピックアップして部品注文。
納品待ちです。