EF7 CR-X 塗装の前の洗車です!!
ワックスが全体に掛かってるので、それを落とします。
ワックスが全体に掛かってるので、それを落とします。
EF7のオールペンです。
フロントガラスとリアクオーターガラスのモールも交換します。
バンパーは塗装を落としていくと、下から違う色が出てきました。
このバンパーの歴史が出てきてますね。
ガラガラ音が発生中のCR-X。
音はエンジン側からしております。
そっちの点検の前に、オイル漏れの修理から掛かります。
スプールバルブとサーキュラーからですね。
お次は異音の原因を探ります。
パワステとエアコンのベルトを、順番に外していきます。
パワステベルトを外した状態でも音は変わらず。
次にエアコンベルトを外して、プーリーを確認。
原因はコンプレッサーの方でした。
手で回してもわかるくらいのガタガタ状態。
コンプレッサーをリビルトに交換して、元に戻してエンジン始動!!
異音は無くなりました♪
ヘッドとブロックを合体させたら、カムを取り付け!!
タイベルを掛けたらクリアランスを調整します。
あとは補器類を付けていきます。
あと少しで車体に載せますよ♪
連休も明けて、本日より開始します!!
こちらは先月からの続き。
B16Bのオーバーホールです。
シリンダーブロックとヘッドが加工から戻ってきましたので、組み上げていきます!!
バルブは新品なので、すり合わせしてから組み付け。
バルブスプリングも組付けたら、ヘッド乗っけますよ♪
エンジン掛からずでご入庫のDC2。
燃料ポンプが動いてない状態でした。リレーはちゃんと動いてます。
外したポンプを見ると、錆びまみれ。
そしてタンクの中も錆びが溜まってました。
ポンプステーも。
タンクは程度の良い中古に交換。
と言っても外装は錆びてますので、塗装してキレイに。
中はなかなか♪
乗っけて漏れ確認して、完成です♪