ガレージFKのブログ | garageFK - Part 94

EG6 シビック エンジンブロ~??

昨日、静岡から引き取ってきたEG6。

エンジンが掛からない状態です。

なんか、セルモーターの辺りから音がすごいので、

セルモーターが壊れただけじゃないの?

と、望みをかけてセルモーターを外して点検。

・・・なんともなく動きますね。

で、手でエンジン回るのかな?と、クランクを回してみようとするも、

やっぱり回らず。

エンジンか~(汗

とりあえず、バラシていきます!!

ヘッドは、大丈夫そう。

お次は下です。

おっと、オイルパンに鉄粉が(汗

メタルブロ~~でした!!

あの粉々の鉄粉はメタルでした。

ZC31S スイフトスポーツ ハブ交換

先日ご購入いただいた31スイフト。

ハブやショックなどを交換します!!

フロントハブは、プレス機を使って交換するので、

ストラットからナックルを外します。

それから、ハブを抜きます。

ハブとベアリングを抜いたら、新品の登場です♪

打ち替え完了♪

今回は同時にショックも交換します!!

ロアアームも新品♪

リアのハブとショックも交換♪

WILL vi エンジン不調

車検でお預かり中のWIll vi

やっぱりエンジンの調子がイマイチ。

どうも燃料を吹けてないっぽい。

ので、インジェクターの点検と清掃を行い、

それとエンジンに来るガソリンの状態をチェック!!

その後、エアフロメーターも交換して、エンジン始動!!

おお~、調子よく吹ける♪

よかったよかった♪

筑波1000 スポーツ走行

昨日は筑波1000のスポーツ日でした。

午前中はプロアイズの走行会があった為か、

午後のコース上にはタイヤカスがいっぱい♪

台数が少なくて、走りやすかったです。

HT81Sのタイムです♪

WILL vi 車検整備

珍しいです♪WILL viの車検です。

ラジエーターキャップからクーラントが吹いているので、

キャップがダメなんかな~。

で、外してみたら壊れてました。

あと、エンジンのかかりが悪いので、とりあえずプラグを点検。

かなり減って、ギャップ広々~。

1.4ミリ超えてます!!要交換です!!