JG1 N-ONE リア開口部修理その3


凹みをパテで修復して形を出したので、塗装に入ります!!
凹みをパテで修復して形を出したので、塗装に入ります!!
ECU交換のEF9は、ほかにも色々な作業を承っております。
今回は、無限のオイルパンへの交換と、
マフラーの修理です。
切断機と溶接機を使って、合わせていきます!!
凹んだリアハッチを修理していきます。
左リアをぶつけて、凹んでしまったN-ONE。
ハッチやバンパーだけでなく、開口部も少し押されてるみたいです。
フレーム修正機で引っ張り出します!!
EF9にLINKを付けて、ダイレクトイグニッションにします!!
カーセンサーにて掲載しておりました、こちらの車両。
ご成約となりました!!
ありがとうございます!!
古くなると、ポキっと折れてしまうウォッシャーノズル。
カチカチになったホースと一緒に交換です!!
判りずらいですが、EF7です。
LSDが組まれているミッションへ、交換です!!
一緒にフライホイールも交換です。
順調に組みあがってきてます。
いよいよヘッド装着です!!
とりあえずエキマニかけてみました♪
カッコよくなってきました!!
鹿にヒットされて、フェンダーを直したCR-X。
お次はボンネットのへこみを直します。