ガレージFKのブログ | garageFK - Part 169

店休日のお知らせ

もてぎJOY耐に参加の為、

7月18日(土)、7月19日(日)と、2日間休みとさせていただきます。

よろしくお願いします。

ヴィッツ レースカー オールペン♪

  
いよいよ、もてぎJOY耐です!

ってコトで、オールペンしました!!

じゃーん!!! 

 
ドラえもんブルー+赤+黒の3トーン!!!!

これからカッティング貼っていきますよー!

シビックR FD2 エキマニ交換

  
シビックタイプR FD2のエキマニ交換です。

スプーン製のエキマニ。キレイですねー。 

 上は、ワイパーが付いてる所を外せば、広いのかなー。と思わせて、外しても狭い。。。

エキマニは結局、下から抜きました♪

付けてしまうと、ほとんど見えないのが残念ですが、完成です! 

 

アラゴスタ車高調 オーバーホール完成

  
CR-Zのアラゴスタ車高調、オーバーホールから戻って参りました!

某有名メーカーと違って、外観洗浄、ネジ山お手入れしてくれています!

しかも、ほぼオーバーホール基本工賃でやってくれます。

一本、◯◯円から〜、

で、◯◯円では絶対おさまらない所とは、違いますね!!

で、リフレッシュした後は、ゴツゴツ感が無くなり、イー感じです!! !

   

アコード CL7 フロントキャンバー加工

  
最近ハヤリの!アコード ユーロR CL7のフロントキャンバー加工です!

CL7、車高落としてもあまりフロントキャンバーがつきませんm(_ _)m

リアはものすごいつくのにね。。。

で、作業しますと、

ドラシャが抜けなくて、どーしよう!

そのまま、やっちゃぇー!!

ってコトで、ぐぐぐーって曲げて完成です♪

ヴィッツ NCP13 電動ファンスイッチ作成

  

純正で電動ファンの回る温度は、ほぼ100℃!

なので、『電動ファンスイッチ付けといて』

で、付けようとしたら、電動ファンがLOWとHIの2段階で回る、難しいシステム。。。

よく分かんないし(笑)頑張った所で、手動スイッチなのも残念なので、Vプロ様に頑張って頂きました!

水温に合わせて自動で回り、カンペキです!

シビック EF9 にEK9用 油圧ミッション搭載!その2

  

EK9用の油圧ミッションを搭載するのに、エンジンマウントの強化も必要です。

EF9の純正は4点でとまっていますが、EK9のミッションに変更すると、3点のマウントになってしまいます。

最近の車は3点の車が多いので、必要最低限の数なんですが、4→3なので、強化が必要なんです。

で、いざ外すと、やっぱり!ノーマルのエンジンマウントが、切れっ切れ!! 

 

で、純正のマウントをガチガチブルブルにならないレベルで、埋めます! 

 

で、ミッションがいないと、案外交換しやすいリア側のエンジンマウントを交換! 

 

CR-Z 車高調オーバーホール

 
CR-Z用アラゴスタ車高調 のオーバーホールです。

FITとか、CR-Zはサス脱着の際、ドラシャが脱臼しやすいので、面倒くさがらずに、取り外すのがキモですね♪

いざ脱臼した後も、面倒くさがらずに分解するのがミソです(笑) 

で、取り外したアシは、距離相応にくたびれてますね。

寸法を測って、  

ってか、バッチリ、オイル漏れしてるし。

フロントは固着してるし。。

ベアリングはバラバラだし。。。 

 
バッチリ、リフレッシュ出来ますね!!

シビック EF9 にEK9用 油圧ミッション搭載!

 
シビックのEF9。ミッションオーバーホールするにも、部品がありません。。。

壊さない様に乗るのも限度があるし、

やっぱり、ガッチョン・ガッチョンいきたいじゃないですか!?

そもそも、EF9のミッションよりもEK9用のミッションの方がシンクロも頑丈なんで、全然持ちますしね!

ってコトで、まずは、ミッション降ろしました♪