ガレージFKのブログ | garageFK - Part 164

B18C エンジンOH後

  
ついに、ピストンを組んで、腰下完成♪

シリンダーもピカピカですね!

で、ヘッドを載っけて、完成までもう少しです! 

   

ドラシャぶろぉ

  
なんて、こったい!

インナージョイントの三又が、

真っ二つ!!

パワーあり過ぎ???(笑)

ルノー ルーテシアRS!

  
ししししし新車ですよ!

ブレーキパッド交換&オイル交換させていただきました。

オイルエレメントは、なんと! 

 
へぇ〜!!(笑)

もてぎへGO!

  
ついに、FIT3レースカー、もてぎにてシェイクダウンその2です!(笑)

楽しみです!

FIT3 アンダーコート剥がし

  
夏場にやるのは、キビシイです!

アンダーコート剥がし。

必要なもの。

ハンマー、タガネ、ヒートガン、シンナー。

シンナー嗅ぎすぎで、気持ち良くなってきた!??

B18C タイベルが。。。

  
B18CエンジンOHで、バラしました。

タイベルカバーを外すと、なんと!

  
タイベルを抑えるワッシャーに当たって、削れまくり。。。

どうやらタイベル交換済みのようですが、

ワッシャー逆じゃないですかね。。。

BLITZ Touch BRAIN

  
最近は、珍しい?電子パーツがたくさん入荷です。

BLITZさんのTouch BRAIN。

OBDコネクターにつなぐだけで、水温やら、回転数やら、点火時期とかいろいろ観れちゃいます!

最近の車は便利ですね!

B18CエンジンOH 出張引き取り

  
FIT3レースカー、シェイクダウン@日光サーキット。

その日に、日光サーキットにてB18Cエンジンを受け取って来ました!

これからオーバーホールします!

FIT3 レースカー シェイクダウン!

  
みんな大好き!日光サーキットにて、FIT3レースカーをシェイクダウン!

やっぱり、新車はイイなんてモンじゃナイですね!とても良い!!

無事に走る、止まる、曲がる!

を確認し(笑)

1500ccとは思えない加速♪

ABS、VSA(スタビリティコントロール)も全く違和感無し!

1コーナーに進入時、曲がりながらブレーキとか、ちゃんと踏めます(笑)

電スロ、ABS、って聴くだけで嫌だなー、と思っている、あなた!(わたし)

FIT3は、大丈夫です!(笑)

シビック感覚で乗れます!

パワーはあるし、

サスが良いのか、電子制御が良いのか、グイグイ曲がるし、

ABSが良いのか、ガッツリ止まります!(笑)

素晴らしい!

で、ピットに戻ると。。。 

 
日光サーキットFIT3が社長じきじきに登場!!

『俺が日光サーキットの走り方を教えてやる!』

ってコトで、追走!(笑)

いろいろ勉強させていただきましたm(_ _)m

すると、『コッチの車も乗っていいよ』ってコトで、日光サーキットFIT3をドライブ!

セッティングの方向性を確認させていただき、楽しく一日を終わる事が出来ました♪  

↑様子見の1本目で、このタイム♪