ガレージFKのブログ | garageFK - Part 162

FIT 1.5チャレンジカップレース 結果

  
シェイクダウンして間もなかったですが、6位入賞です!

予選でVSA(トラコン)を切り忘れてしまったのが、痛かった!

レースでは、最終ラップの最終コーナーまで5位でしたが、6位にてフィニッシュです!

EF9 リアゲートダンパー交換

  
EF9のリアゲートダンパー。

冬になると、ヘタってまったく上がりません。。。

で、新品あるの?と確認したら、ありました!ので、交換しました!

スーっと開いて、サイコーですね!

EF9 YS1ミッション搭載♪

  
シビックEF9にYS1ミッション搭載です!

まず、クラッチにチョイスしたのは、EXEDYのハイパーシングルVF!

   
   
フライホイールとトータル設計されたのが素晴らしい、ハイパーシングル。それをベースにした新商品。

メタルとノンアスの良いトコ取りと言う、ナイスな商品!

クラッチペダルは若干重いですが、半クラ性能抜群!まるでノーマル♪

しかし!イナズマシフト時は、メタルでガッチリくっつく!(笑)

というのは、本当です!めっちゃオススメです!

で、フレーム加工しないとYS1ミッションは搭載できません。よく聞く話は、ちょっと叩けば載るよー。

ちょっとじゃ、まったく載りません!!

 叩きまくるとフレームが、開いてしまうので、今回も切って溶接しました!

 
で、ぱんぱんぱーんって搭載して、完成です!

クラッチフォーク抜けない

  
ネジを外しても、抜けません。。。

アレっ、どうやって取るんだっけ?と思ったら、サビついて抜けないだけでした。。。

YS1 ミッション・オーバーホール

   
 
EFのミッション部品は無いので、YS1ミッション♪

いわゆる後期DA6ミッションは、中味がEG6なので、オーバーホールには困りません♪

しかしながら入手困難なので、ミッション油圧化も良いですね(笑)

吸気温度センサー移設

  
先日のTC1000にてテストしたDC2@Link。

吸気温度の値が、エンジンの熱を拾って、正確な値が取れなかったので、移設しました。

インマニ上部→エアクリパイプへ。

正確な温度を測って、バッチリ補正するのが大事ですね。

ノーマルECUのままでも、効果あると思います♪