ガレージFKのブログ | garageFK - Part 160

CR-X EF8 ガッチリサポート取り付け

  
EF8に、ガッチリサポート取り付けです!

フロントのAピラー近辺を補強するナイスなアイテムです。良い製品だと思います。
しかし!

取り付けは難易度高いです。。。

 作業性を考えると、フロントフェンダーはマッタ無しで外します!

  
 
で、作業後には、ドアの調整も必要なので、かなり作業レベルは高いです。

で、ドアも調整して、完成です!

いざ試乗すると。。。

ネーミング通り、ガッチリです!!

イー感じですね♪

ビデオカメラステーはコレだ!

  
ツッパリ棒。

サイコーです!

でも、リアシートがあると、棒が長すぎて、前に設置出来ません。。。

もうちょっと前に付けたいですね。

Link G4+Atom@EK9 inもてぎ♪

 最終テストという名目としてw、行って参りました。ツインリンクもてぎ。

Link G4+Atom@EK9、もてぎ初走行です。

結果から言うと、やっぱり最終ラップ近辺でベストラップ!!

  
朝の雨の影響で、路面が、ちょびっと濡れてたんですよ。たぶん。。。

で、ブレーキングびびって190km/h超えず。。。

  
 無題

でも、フル内装の車両にしてはヨカッタという事で♪

ECUのセッティング的には、完成です!

後は、足まわりのセットですね♪

Link G4+Atom@DC2 TC1000リベンジ

  
40秒台、目指してリベンジです。

次なる対戦相手は、定評のある無限レース用ECU!

しかし!

1本目の数周で、ドラシャぶろぉ。。。

いい感じだったのに、残念です m(_ _)m

Link G4+Atom@EK9 TC1000にてテスト

無題

実は作っておりました。Link G4+Atom@EK9。

TC1000にてテストという名目で約一年ぶりにコース1000を走ってきました♪

EK9 街乗り兼用サーキット仕様。

B16B改1800CC

車検とりたて

アシ・デフ・マフラー・フル内装

いわゆるフル内装なんですが、ラジエータをデカくするためにエアコンレス

という車ですw

で、結果は。。。

  
さすが!

3本走った、3本目の最終ラップにベストラップ!! m(_ _)m

エンジンは良いのですが、ヘンタイセッティングが失敗して、まさにヘンタイ。。。

FIT 1.5チャレンジカップレース 結果

  
シェイクダウンして間もなかったですが、6位入賞です!

予選でVSA(トラコン)を切り忘れてしまったのが、痛かった!

レースでは、最終ラップの最終コーナーまで5位でしたが、6位にてフィニッシュです!

EF9 リアゲートダンパー交換

  
EF9のリアゲートダンパー。

冬になると、ヘタってまったく上がりません。。。

で、新品あるの?と確認したら、ありました!ので、交換しました!

スーっと開いて、サイコーですね!