ガレージFKのブログ | garageFK - Part 129

EG6 シフトリンケージ交換

先日ミッションをフル・オーバーホール致しましたEG6。

シフトのべろべろが気になるってコトで、

シフトリンケージを交換しました!

DC2のタイプR用にチェンジ!

消耗部分を新品に交換!

めっちゃカッチリ!素晴らしい!

EF9 車高調交換!

付いていた車高調が、固着×3???

ってコトで、車高調交換しました!

カヤバのリアルスポーツダンパーのEK9用!

やっぱり、新品の車高調は車高調整するするで、

とてもイイですね!

DC2 B18Cタイベル交換②

タイミングベルト交換の締めは、タペット調整!

打音低減&性能アップ♪

F車高調のブレーキホース・留め具。

正規もの?に交換して、イイ感じです!

EF8 CRーX パワステポンプ交換

 

 

パワステポンプ交換で入庫いただいた、CR-X。

外したポンプは、かなり重たくなってました!!

他にないか、足回りなども点検。

ハブガタや、ボールジョイントのガタを見ていくと、

リアハブからうなり音が。

幸いにも、在庫でリアハブがありますので、

部品があるうちに交換です。

アコード CL7 オルタネータ交換!

CL7。

なんか最近交換したような。リビルト・オルタネータ。

が、チャージランプがついて、発電せず。。。

よくよく、点検しても、やっぱりオルタネータ不良。

で、オルタネータ交換で、ばっちり復活です!

DC2 B18C タイミングベルト交換他①

丸目インテグラ。DC2の2回目!のタイベル交換です!

とても程度の良い車両ですが、ゴム類が全体的にやられてますので、

オイル漏れ修理もかねてメンテです。

オイルポンプから、オイル漏れしてましたので、

タイミングベルト交換のついでに、

オイルポンプ、オイルパン、カムシール等交換。

ドライブシャフトも両側交換しました。

左右とも、固着してましたが、ナイスな工具で、

ぱんぱんぱーんって交換です!

 

CL7 ナックル曲げ!

CL7。アコードユーロR。Fキャンバー加工です!

基本的には、キャンバー・マックスをオススメしてます。

じゃ、マックスで!とご注文!w

車高調が細身でしたので、

約4度!までイケました!

CL7はイケるキャンバーが、車体によってかなり違いますね♪

EK9 ミッションオーバーホール&エンジンオイル漏れ修理②

EK9 ミッション・オーバーホール。

シフトの重い主な原因はコレでした!

シフトのセレクター?ですね。

で、傷んでるギア。ベアリング類は全交換。

他のクリアランス値等も確認OK!

ぱんぱんぱ~んって、組み立て試乗。

めっちゃミッション。スコスコです!