ガレージFKのブログ | garageFK - Part 111

初代スイフトスポーツ HT81S用 Link G4X ECU完成!

初代スイスポ(HT81S)に、フルコン。Link G4X ECU。

数々のサーキット・テストをこなし、完成いたしました!w

燃料・点火・VVTを完全コントロール。

エアコン・パワステ・純正メーター作動OK。

レブリミット設定自由。

電動ファン(LOW-HI)作動温度設定・自由。

純正ECUは4000rpmで盛り上がるように、演出されておりますので、

その演出をカットし、3000rpmからくるように変更。

4000rpmから上も、ひと回り上がってます!

<標準仕様>

・Link G4X モンスーンECU 138,000円

・配線取り付け・加工&ハーネス代 30,000円

・バキュームホース2M 3,500円

・ノーマルエンジン用、基本データ 30,000円

上記消費税 20,150円

標準仕様・合計 221,650円

<オプション>

・CANラムダ 49,000円

・A/Fボス等、取り付け 30,000円

・現車合わせセッティング一式 80,000円ー基本データ 30,000円=50,000円

上記消費税 12,900円

オプション・合計=141,900円

よろしくお願いします。

FD2 シビックタイプR クラッチ交換

FD2のクラッチがおかしいとの事で、入庫いただきました。

確かにつながりが悪い。

ということでクラッチ交換。

ミッションを外していきます!!

メンバーまで外せば、あっとゆう間です!!

で、外したらやっぱり終わってました(汗

クラッチディスクとカバーを新品に交換したら、

ミッションを載せていきます!!

次は油圧系を交換です♪

マツダ MPV 車検整備

車検でご入庫いただきました、MPV。

ロアボールジョイントのブーツ切れで交換です。

そして、リアスタビリンクは分解してました!!

ポッキリなので交換です!!

フロントもブーツ部分が切れてたので、

前後交換しました。

無事車検も通って、よかったよかった♪

NAロードスター クラッチ交換

少し前になりますが、動けなくなったというNAロードスター。

クラッチが滑っている状態でしたので、クラッチ交換です!!

いざミッションを降ろしたら、すごいカスが!!

クラッチレリーズシリンダーからもオイル漏れ。

コレもシール交換です。

クラッチも交換して、バッチリ動くようになりました!!

DC2 インテグラ ミッションOH・クラッチ交換その2

今回はお客様のお持込で、スプーンのクラッチキットに交換です♪

フライホイールも軽量ですよ♪

一緒にクランクシールも交換しました!!

ミッションOHと一緒にリキテックも投入です!!

ギヤの入りも良くなり、ミッション内部の保護も兼ね備えた、

良い添加剤です♪

 

DC2 インテグラ ミッションOH・クラッチ交換

DC2のミッションOHのご依頼です。

レアな丸目インテグラです♪

今回は、各シンクロとベアリング類を交換です!!

とりあえず全部ばらして洗浄します。

きれいにしたら組み立てていきます。

クラッチ交換して、乗っけていきます♪