EG6 シビック 車検メンテナンス

車検でお預かりのEG6。
一緒にメンテナンスも、色々作業していきます!!
前後のブレーキパッド・ローターの交換。


クーラントの交換。



オイル漏れを起こしている、スプールバルブのパッキン交換。



あとは油脂類も交換します♪
車検でお預かりのEG6。
一緒にメンテナンスも、色々作業していきます!!
前後のブレーキパッド・ローターの交換。
クーラントの交換。
オイル漏れを起こしている、スプールバルブのパッキン交換。
あとは油脂類も交換します♪
AP1のS2000。
Link G4+ Monsoonをお持ちこみ頂きましたが、ノック制御も入れておきたい!ってコトで、急遽Link G4X Furyにチェンジ!
Furyだと、内臓A/F計があるので、A/Fセンサーを付けるだけでスマートに装着!
純正のO2センサーは両方取り外しました!
で、良く壊れるAP1の純正ノックセンサーは、今風なドーナツ型ノックセンサーに交換し、物理的に壊れるトラブルも回避!w
で、最近は純正メーターの水温計も動かせるってコトで、カンペキですね!
VTECオン側 5600rpm
VTECオフ側 5000rpm
REVリミット 8200rpm
電動ファン 86℃
エアコン OK
って、感じです。
久しぶりのG4+でのセッティング。
G4Xに、慣れていたらしく、めっちゃ難しい!ww
G4X、やっぱり良くなってるんだな。と感じつつ、頑張ってセッティング!
でも、頑張ってやれば、やっぱりイー感じですね!
完成です!
ホンダ・ビートのオールペンです。
まずは下準備から!!
EK9のエキマニ交換です。
今回装着するのは、DC2・98のエキマニです。
アイドリングが安定せず、エンジンチェックランプがついてしまったEG6。
身動きがとれず、ローダーで引き揚げです。
その後、アイドルバルブや配線をチェック!!
どちらも問題なさそう。
残るはECUの不具合。
店にあるECUを付けたら、普通にアイドリング安定!!
残念ながら、ECUブローでした。
もちろん新品などありませんので、社外ECU・LINKへ交換していきます!!
H21年式 ダイハツ タント 黒
スマートキー!!
電動スライドドア!!
詳しくは、カーセンサーで!!
ATからMTへの載せ替えで、公認車検でお預かりの
EG8フェリオ。
公認が下りるまで時間がありますので、今回承った
タイベル交換を先に行います!
途中、トラブル等ありましたが
(本来なら回らない箇所が回ってネジが取れないの図)
無事に外して、部品入荷待ちです。