ガレージFKのブログ | garageFK - Part 44

CL7 アコードユーロR 異音点検からのエアコン修理

エンジンルームから異音がするCL7。

見ていくと、どうやらエアコンコンプレッサーから音がしてるみたいです。

エアコンガスは抜け気味で少ない状態です。

目視で確認できるところですと、高圧側のバルブコアから漏れてます。

エアコンコンプレッサーは交換となります。

まず下からネジ2本を緩めます。

下から出来るのは、ここまでです!!

後は上から、ダイナモとファンを外したら取り出せます。

エアコンコンプレッサー交換と同時に行いたいのが、フィルターの交換です。

コンデンサー横に付いてる筒の中に、フィルターが入ってます。

外すとフィルターと、活性炭が包まれた布が出て来ます。

フィルターにはゴミが詰まってます。

コンデンサーの中も清掃。

コンプレッサーから出たゴミが出て来ます。

コンデンサーか先の配管はキレイな状態。

フィルターでしっかりとゴミが塞き止められてますね。

キレイにしたコンデンサーに、フィルターを取り付けます。

あとはコンプレッサーが届いたら、取り付けていきます♪

K4GP富士に参加してきました!!

1月29日に富士スピードウェイにて開催された、K4GPのサポートに行ってきました!!

前日は雪が残っていたみたいですが、決勝当日は朝からいい天気で、

コース上の雪も無くなってました。

 

昨年の夏の5時間は途中リタイアでしたので、今回は完走を目指して皆さん頑張りました!!

マシンに大きなトラブル無く、無事にチェッカーを受けました♪

皆さんお疲れ様でした!!

DC2 インテグラタイプR フルブッシュ交換②

ブッシュを打ち換えたDC2のアーム類を、組付けていきます!!

車高調も新品に交換です。

クスコ・ストリートZERO/Aです。

それと、リジカラも取り付けます。

スタビのホルダーブッシュとリンクも交換します。

リア側はかなり劣化してました。

こちらはシフトリンケージとレバーのブッシュです。

最後はアライメントを合わせて、完成です♪

 

EF8 CR-X 車高調交換

CR-Xの車高調交換です!!

現状オーリンズのダンパーが装着されてますが、オイルが漏れてしまってます。

今回装着するのは、RS☆R製の車高調です!!

アッパーシートがピカピカ♪

交換後は車高を合わせて、アライメントを調整して完成です♪

DC2 インテグラタイプR フルブッシュ交換

DC2の足回りメンテナンスです。

アーム類はブッシュ交換、サスペンションは新品に交換です!!

取り外したアームのブッシュを交換していきましたが、

フロントのロアアームのブッシュが取れません!!

仕方ないので、切れ込みを入れて何とか交換。

交換後はアームをきれいに塗装します♪

 

 

EK9 シビックタイプR オイル漏れ修理

EK9のオイル漏れ修理です。

今回はまず、クラッチフルード漏れによって動けずレッカー搬送。

その後の点検で、エンジンオイル漏れも発覚。

両方とも直します!!

まずはクラッチの油圧系!!

お次はエンジンオイル漏れ修理です。

今回漏れていたのは、サーキュラーからでした。

スプールバルブを外して、サーキュラーを交換します!

交換後に漏れを確認!!

大丈夫そうです♪

EF8 CR-X エンジンオーバーホール①

CR-Xから降ろしたB16Aエンジン。

早速ヘッドを降ろして、歪の測定をします。

計測したところ、修正できる範囲の歪みでした。

これなら面研修正できますので、全部の部品をばらしていきます。

シリンダーを修正に出す前に、ピストンとのクリアランスを計測。

ピストン計を図ったところ、すでにオーバーサイズピストンが組まれてました。

ピストンクリアランスは大丈夫でした!!

EF8 CR-X エンジン降ろしです!!

クーラントにオイルが混ざっているようだとご連絡いただき、

レッカー搬送してきたCR-X。

クーラントを抜いたら、結構な混ざり方してます。

距離もかなり走ってますので、エンジンを降ろしてばらして点検していきます!!