ブログ 2014.06.20 日帰りミッションオーバーホール EG6 事前予約で、日帰りミッションオーバーホールしました♪ シビック EG6なら、ぽんぽんポーンって可能です! 症状 バックギアに入らない で、開けて、 バックに入らないのは、 いつもの感じで、 5-Rシンクロがバリバリでした。 サクっと交換して、OK。 3速は大丈夫とのコトですが、 チェックすると、 3速ギアはこんな感じ↓ 正常はこんな感じ↓ 思いっきり、磨耗してます。。。 シンクロがイッタのを放置すると、 それだけではすみません。。。 ギアもイッちゃいます。。。 ギアも交換して、バッチリです♪
ブログ 2014.06.17 インテR DC5 ミッションオーバーホール パコってミッションケースを開けると、 一見非常にキレイです。 バラしてよく見ていくと、 2速のシンクロ、ガリガリです。。。 シンクロと噛む、2速ギア側もガリガリです。 ホンダ車でギア側がガリガリになるのは、 珍しいですね。
ブログ 2014.06.17 インテR DC5 クラッチ交換&ミッションオーバーホール DC5タイプRのクラッチ交換&ミッションオーバーホールです。 メンバーを降ろすのが大変ですが、 メンバーが無くなると案外広くて作業し易いですね♪ クラッチディスクのカスが、 引っかかってたっぽいです。
ブログ 2014.06.12 カーボン剥離 添加剤??? 外したヘッドの燃焼室。 カーボンが、剥離剤をかけたように、 剥離しています。 バルブシートとか、いろんな所に引っかかりそうです。。。 どうなんでしょう?
ブログ 2014.06.9 第3回 JOY耐公式練習会 梅雨真っ只中、天気予報も雨マーク連発のなか、 奇跡的に1日ドライで走れました♪ JOY耐練習会、第3回にもなると、ほぼフルグリッド? JOY耐の本戦も、今年はキャンセル待ちが出るほどの大盛況! やっぱり、たくさんで走るってイイですね♪ で、今回は♯57号車改め♯23号車の、 もてチャンEG6改N1仕様シビック 全開バリバリ少々(笑)と、ロングランのテストしてきました。 全開バリバリは、イイ感じでしたが、 ロングランの燃費が厳しい感じでした。
ブログ 2014.06.7 EF8 シリンダーヘッド交換 EF8のシリンダーヘッド交換です。 ガチャガチャ異音すごかったですからね。。。 で、今回はエンジンを降ろさないで、 ヘッドだけ取ります♪ エンジンはしっかり固定されているので、 イメージより作業し易いですね♪
ブログ 2014.06.5 折れたスタッドボルト抜き 折れたスタッドボルトを抜くのに、 逆ネジタッピング工具??? を使ってみました。 ドリルで下穴を開けて、使うと、 おお!上手く取れた! 初めて(笑)