ガレージFKのブログ | garageFK - Part 133

<もてチャン?N1レースカーEG6>Link G4+ Fury セッティング!

足回りを、筑波用に使用変更して、もてぎ!w

おー。荷重移動を感じられるようになりました!

で、スゲー曲がるっていうか、滑る滑るで、まず、こんな感じ↓↓↓

これ一発で、タイヤがカマボコに。。。

タイヤがカマボコになると、弱いブレーキでもタイヤが簡単にロックします。↓↓↓

Linkのセッティングは、かなり良くなってきましたが、

Goproの電池切れで、車載は撮れず。。。なので車載は始めの方です。

で、最終的には、この状態でも16秒。

でも、カマボコタイヤでの走行はオススメしません!www

 

<もてチャン?N1レースカーEG6>Link G4+ Fury 取り付け

<こねくり回し>第二弾!!

あ!その前に、バネレートは変えました。ハイ。

で、今回はLink ECU取り付けです!

持ってるんだから、取り付けます!ハイ。w

いきなり投入しても、良いのですが、

前回、イマイチだった足回り。その足回り変更がキマってから、

Linkを投入して比較します!

でも、あっという間に、足がキマってしまった時のために、事前に準備!!ww

<フラット・フット・シフト>出来るように、

フラットシフター装着しました!(クラッチスイッチ)

むふふふふふふふふふふふ!!!!!www

CL7 ミッション交換&リジカラ&ステアリングブッシュ!

アコードのCL7。先日作成した、ミッションに載せ替えです!

連続して、やっていると、大幅タイムアップしますね!?

気づいた時には、メンバーASSY?が取れて。。。

ミッションも、取れてました!

速っ!さすが!!

で、メンバーを取り外しましたので、

リジカラ取り付け!

同時にステアリング・リジットブッシュに交換!

で、ぱんぱんぱ~んって組み上げて、試乗。

装着タイヤがスタッドレスでしたが、それでも解る<ハンドルのしっかり感>

ファイナル最高!

LSDも、しっとり滑らか!!

いー感じです!!!

後は、油圧部品の到着待ち。。。 m(_ _)m

CL7 ファイナル変更&ミッション・オーバーホール&LSD取り付け

CL7のミッション・オーバーホールです。

 

乗っかてるミッションケースが穴あきとのコトで、

事前に別ミッションを作り、ぱんぱんぱ~んって載せ替える計画♪

で、そのNEWミッションには、

スプーンさんのファイナル付けて、LSD取り付け。

&オーバーホールってコトで、

ケースのベアリングを一式交換して、シンクロもNEW♪

で、ぴかぴかオーバーホール!

で、NEWミッション完成です♪

 

CR-Z@スーパーチャージャー エンジン載せ替え

CR-Zのエンジン載せ替えです!

スーパーチャージャー付きのマシンですが、

エンジン・オイルクーラーの配管?メッシュホースから、

オイルだだ漏れの、エンジンブローです。。。。。。

警告灯のアラジンの魔法のランプは要注意です!

で、モーターチェンジ!!チェンジ・モーター!!

となりましたが、補器類すべて移植で、とても大変ですた!!!

が。これで、年末からの、エンジン関連作業は一段落です!!!! 

 

<もてチャン?N1レースカーEG6> ミッション・オーバーホール

<こねくり回し>第一弾!

作業の合間。部品到着待ちの合間を縫って、

さささっと?<もてチャン?N1レースカーEG6>のミッション・オーバーホール!

どさくさっと?な感じも、なんか、懐かしい!w

で、レースカーは、やっぱり壊れ方が、普通のお車とレベルが違います!

が!豊富な部品ストックを使って、ぱんぱんぱ~んって、OH完了です!

  

CR-X EF8 パワステオイル漏れ修理

EF8のCR-X。パワステのオイル漏れ修理です。

パワステラック本体から、漏れ。

パワステホースからも、漏れ。。

ミッションからギアオイルも、漏れ。。。

と、ディーラーさんで見積もり。

が!ホースとかの部品が無いので、出来ない。と。当店に。

第2メンバー外して、ステアリングラックを交換!

ホースとかは汎用品で代用!

で、完成です!