EG6 シビック N1レースカー ドラシャ折れ
先日の筑波走行。
とてもいい天気でした。
2本目の走行中に動けなくなったEG6。
見てみると、ドラシャが折れてました。
びっくり!!
先日の筑波走行。
とてもいい天気でした。
2本目の走行中に動けなくなったEG6。
見てみると、ドラシャが折れてました。
びっくり!!
ガソリンの匂いがするとのことでお預かりのEF8。
色々点検です。
お預かり中のEF8。
ブッシュが届きましたので、交換していきます。
プレス機を使って打ち換えていきます。
タイロッドにもガタがありましたので、
こちらも交換です。
明日の筑波サーキットの走行に向けての準備です。
外装の修復や、水漏れ修理の作業に入ってます。
パワステポンプからオイル漏れのEK4。
ポンプのほかにも、色々な不具合がありますので、
メンテナンスです。
アッパーアームのボールジョイントからのガタ。
オイルパンからもオイル漏れ。
サーキット走行メインのDC5、車検です。
フロントの足回りがガタガタするなー、と思っていたら車高調が緩んでました。
ストラットの車高調はよく緩みやすいので、こまめにチェックしたほうが良いです。
それと、ロアボールジョイントブーツも切れてるので、交換します。
エンジンかからずのCR-X。
車検やメンテナンスのため、お預かりです。
まずエンジンがかからないと、何もできませんので、
そのあたりから見ていきます。
もともとデスビが壊れていて、外されてましたので、
当店にある中古のデスビを付けてみました。
が、かからず。
ひょっとするとタイベルずれてる?
で、カバー外してみると
ずれてる。
めっちゃずれてる!!
びっくりしました!!
とりあえずバルタイを合わせて、圧縮があるか色々チェックしました。
で、ようやくエンジンが掛かって動けるようになったので、
リフトにあげてチェックしていきます。
お次は水漏れ修理です。