EJ7 シビッククーペ ドラシャブーツ交換!!
車検でお預りのシビッククーペ。
ドライブシャフトブーツが切れてますので、ブーツ交換を行います。
中を清掃して、各部チェック。
新しくグリースを詰めて、組み上げます!!
車検でお預りのシビッククーペ。
ドライブシャフトブーツが切れてますので、ブーツ交換を行います。
中を清掃して、各部チェック。
新しくグリースを詰めて、組み上げます!!
車検でお預りのCL1。
切れてるブーツの交換と、タイロッドの交換を行います。
タイロッドはガタが出てる状態でした。
タイロットエンドのブーツも亀裂が入ってました。
せっかくなので、こちらも交換します。
リアのアッパーアームにも、ボールジョイントブーツがいます。
こちらも切れてるので、交換します。
ブレーキパッドは交換したばかりみたいです。
が、リアキャリパーのピストンの位置!!
あるあるですね!!
反対側は、惜しい!!
ちゃんと位置を合わせて、取り付けしましょう♪
車検でお預りのカローラスパシオ。
ブレーキ廻りを点検。
リアドラムも一緒に調整します。
ブレーキフルードも汚れているので、交換します。
あとはブーツ類とスタビリンクも交換します。
ブーツを外したら、ガタが無いか確認して、
新しいグリースに詰め替えます。
足廻りはこれでOK!!
あとは曇ってるヘッドライトを磨いてピカピカに♪
車検でお預りのキャリィトラック。
まずブーツ切れがありますので、こちらを交換します。
あとは油脂類やフィルターを交換します♪
車検でお預りのエボⅨ。
足回りやブレーキをチェック中。
あとヘッドライトのクリヤーが、剥がれかけて酷い状態に。
こちらは磨いてキレイに仕上げます。
これで車検もバッチリです♪
後期型86の車検整備です!!
オイル交換と、エアエレメントを交換!!
車検でお預りのDB8。
下回り点検すると、オイルパン廻りにオイル漏れ発見。
オイルパンを外して、パッキンを交換します!!
オイルパンを付ける前に、オイルポンプとクランクシールケースの合わせ目に、
液体パッキンを付けます。
オイルが漏れた所は、キレイに拭き上げます。
オイルを入れてからエンジンを掛けて、漏れを確認。
漏れも無事止まりました♪
が、別の個所からのオイル漏れが!!
こちらも直します!!
車検でお預りのEK9。
点検でクラッチフルードの漏れを発見。
油圧部品を交換します!!
リアのアッパーアームが社外に代わっているので、このままでは車検不適合。
純正アームに交換します!!
純正アームに交換して、タイヤを付けているときに、
なんかおかしいなと。
見るとキャンバーがおかしな角度に!!
ばらして詳しく確認すると、どうやら横から強くヒットした模様。
トレーリングアームが曲がってました。
中古のトレーリングアームを引っ張り出して、交換です。
あとはヘッドライトの磨き。
車検も無事通りました♪
車検でご入庫のEK9です。
タイヤが交換時期でしたので、タイヤ交換。
ヘッドライトが黄ばんでるので、磨き入ります!!
あとオイルの交換です♪
車検でお預りのDB8。
ブレーキフルード等、油脂類の交換を行います。
クラッチフルードは、だいぶ汚れてました。
ミッションオイルには、一緒にリキテックMも投入です♪