CL7 アコードユーロR 板金修理その2
板金修理でお預かり中のCL7。
部品が揃うまでにやる事やっちゃいます。
ヘッドライト磨き♪
 
ヤスリをかけた後に
 
ポリッシャーで磨けば、
 
ピカピカ✨
 
                            板金修理でお預かり中のCL7。
部品が揃うまでにやる事やっちゃいます。
ヘッドライト磨き♪
 
ヤスリをかけた後に
 
ポリッシャーで磨けば、
 
ピカピカ✨
 
                             
珍しいです♪WILL viの車検です。
ラジエーターキャップからクーラントが吹いているので、
キャップがダメなんかな~。
で、外してみたら壊れてました。
 
 
 
あと、エンジンのかかりが悪いので、とりあえずプラグを点検。
 
 
かなり減って、ギャップ広々~。
1.4ミリ超えてます!!要交換です!!
 
                             
お預かり中のCL7。
リアのブレーキキャリパーとローターを交換します♪
 
 
 
                             
サーキットでクラッシュしてしまったCL7。
板金修理で入庫です。
サイドステップまで取れちゃってます。
 
まず前後バンパーを外して確認します。
 
 
 
 
 
コンデンサーが曲がってます。
 
 
 
 
 
 
 
 
あと今回は、リアキャリパーも交換します♪
 
                             
火曜日は当店、定休日となっております。
そして、筑波サーキットのコース1000のスポーツ走行日が、
次の火曜日にあります。
ということで、その準備です♪
シルバーのスイフトを走らせます!!
こちらは、お客様のプレリュード。
この車輛も走るので、準備します♪
 
 
                             
ヨーロッパ発のカーメンテナンスアイテム・GYEON
お試しで、撥水シャンプーSetを購入♪
まずは試さないと!!
ということで、サーキットも走れる販売車両の
シルバーのHT81Sで、試してみました♪
 
まず、そのまま水洗い。
水弾き具合はこんな感じです。
 
続いて撥水シャンプーBATHE+で洗います。
希釈して使うので、経済的♪
 
 
全体を洗ったら、しっかりと水で洗い流します。
流してる傍から、もう水を弾いてます!!
 
ここにコーティング剤NEW WET COATを吹きかけます。
 
全体に軽く吹きかけて、水で流すと
 
さらに水弾きがUP♪
拭き上げた後は、ボディの触り心地もツルツル♪
これは良いですね~♪
一緒に赤のMR-Sもやっちゃいました!!
 
おススメです♪
 
車検でお預かり中のEP3。
部品がようやく揃いました!!
作業に掛かります!!
新品ナックルにハブベアリングを、プレス機を使って圧入していきます。
 
ハブを入れる前に、バックプレートを忘れずに♪
ハブも圧入します。
 
 
ナックルが組みあがったら、車体に組付けていきます!!
スタビリンクもネジ山がお亡くなりなので、
ロアアームと一緒に新品に交換です♪
 
出来上がったら、アライメントを取って作業完了です。
 
                             
カーセンサーに掲載しておりました、こちらの販売車両。
ご成約となりました!!
ありがとうございます!!
 
エンジン載せ替えた81スイフト!!
エンジン掛かりました!!
あとは液漏れチェックして、完了です♪
ちなみにこのエンジンは、M16Aなんです♪
良い加速しますよ~!!
 
メタルブローでカタカタ音がしてるHT81S。
エンジン交換です!!
