CL7 | garageFK - Part 3

CL7 アコードユーロR ナックル曲げ加工

CL7のナックル曲げ加工です。

今回はアッパーアームも同時に交換します。

CF4のアッパーアームが装着されていたのですが、ボールジョイントにガタが。

そこで純正のアッパーアームへ戻すのですが、長さが違います。

アッパーアームを戻すとナックルが起きるので、キャンバーが減ります。

追加で曲げて、キャンバーを合わせます。

リアに負けないくらいの見た目になりました♪

アライメントを合わせて、完成です♪

CL7 アコードユーロR 減衰コントローラー取り付け

ブッシュ交換と車高調交換を終えたCL7。

今回取り付けたCUSCO・ストリートZERO-Aには、減衰コントローラーのe-con2が取り付け可能。

という事で、e-con2を取り付けていきます!!

フロントのモーターユニット取り付けは、すんなり完了。

リアはアッパー周辺が狭いので、結構大変でした!!

各モーターユニット取り付け後は、コントロールユニットまでの延長コードを繋いで、

作動確認後に収めて完了です♪

CL7 アコードユーロR フルブッシュ交換リア編

フロントが終わったので、お次はリアです。

リアは、交換点数が多い!!

ナックルの2カ所を交換。

なかなかまっすぐ押せず、大変でした。

アームは7カ所交換します。

クスコの車高調がまぶっしい♪

反対側も!!

スタビブッシュも交換。

交換後は一回着地させて、車高を合わせます。

その後アームを1G締めして、アライメントを合わせて完成です♪

ブッシュの山♪

まだ続きます!!

CL7 アコードユーロR フルブッシュ交換フロント編

CL7の足回りブッシュの交換です。

今回はSPOON強化ブッシュに打ち換えていきます!!

まずはフロントから!!

ブッシュはかなりお疲れ状態です。

ショックからもオイルが漏れています。

ショックも交換です。

ダンパーフォークのブッシュはつぶれたまま、戻りません。

新品はご覧の通り真ん中に芯があります。

ロアが終わったら、アッパーを交換します。

ボールジョイントブーツが切れてましたので、一緒に交換。

ショックも新品に。

CUSCO・ストリートZERO-Aです。

青のボディと合いますね♪

スタビリンクとボルダーブッシュも交換。

フロントのホルダーブッシュは、思ってたより交換が大変でした。

次はリアを交換します♪

CL7 アコードユーロR ナックル曲げ加工

CL7のナックル曲げです。

今回はリアのキャンバーに合わせて、2度半くらいで。

同時に8Jのホイールに履き替えます。

パキっと曲げて装着。

反対側も同じく。

アライメントを調整して完成です♪

 

諸事情によりホイールは後から装着!!

CL7 アコードユーロR レジェンドキャリパー流用

CL7のブレーキ交換です。

今回はフロントはレジェンドの4POTキャリパーへ交換。

リアはパッド・ローター交換。

ブレーキホースをメッシュタイプへ交換となります。

同時に車高と、リアアッパーを調整式に変えてキャンバー角を変更します。

リアのブレーキホースブラケットに、なぜかはまらないブレーキホース。

よく見るとびみょ~に寸法が合ってません。

ちょっとリューターで削ってあげれば付く程度でしたが、こういうのは珍しいですね。

リアキャリパーのピストン位置あるある。

溝の位置が違いますね。

パッドのポッチに合わせて溝の位置を合わせないと、パッドが正しくローターに当たらず、

斜めに摩耗します。

取り付けの際は、注意しましょう。

反対側も惜しい位置。

ブレーキホースもまたハマらず。

リアが終わって今度はフロントです。

フロント側は問題なくブレーキホースがハマりました。

レジェンドキャリパーへ交換の際、ローターが純正ではなくなります。

そのためハブとローターの間にリングをはめ込み、センターを出します。

専用ブラケットを取り付けて、ローターを仮組み。

キャリパーを取り付けて、位置など確認します。

取り付け後にエア抜きをして、ブレーキは完成です♪

着陸後にアライメントも調整して、完成です♪

CL7 アコードユーロR ドラシャ交換&ハーフシャフトベアリング交換

CL7のドライブシャフト交換です!!

リビルトドラシャに交換したみたいですが、それがグリス漏れを起こしてました。

代替えのドラシャに交換となります。

右はドラシャ交換と、ハーフシャフト(インターミディエイトシャフト)

のベアリングも交換します!!

ハーフシャフトを外して、まずデフサイドシールを交換します。

ハーフシャフトはCリングを外してから、プレスで押すと外れます。

ベアリングもCリングを外してプレスで押せば、ガイドから抜けます。

Cリングを付けたら、シールを入れて完成です。

最後はオイルを入れてエンジン始動。

漏れ確認して、完成です♪

CL7 アコードユーロR ナックル曲げ加工

お馴染みの!?CL7のナックル曲げです!!

ドラシャが抜けない!!

最近多い気がします。

反対側は大丈夫でした♪

イイ感じです♪

今回は同時にリアフェンダーの爪折り加工も行います。

まずインナーを取り外します。

爪折り機をセットして、おりおり♪

インナーカバーは切ってから取り付けます。

爪折り加工は、塗装が割れるのと若干の変形が起きますので、

そこはご容赦ください!!

幅広タイヤは履くのが大変です♪