EK9 シビックタイプR タイロッド周り交換
ラックブーツが切れて、それの交換で入庫のEK9。
どうやらタイロッドがグリス切れで、動きが悪いようです。
タイロッドと、エンドも一緒に交換となりました。
ラックブーツが切れて、それの交換で入庫のEK9。
どうやらタイロッドがグリス切れで、動きが悪いようです。
タイロッドと、エンドも一緒に交換となりました。
キーレスでのドアロックが聞かなくなったジャガーXF。
運転席側のアクチュエーターの動きが悪いので、交換します。
交換がおわり、しっかりとロックも掛かるようになりました!!
水漏れを起こして、しまいにはガラガラと音が出たゴルフ。
原因は、ウォーターポンプが壊れて、
そこからクーラントが漏れてました。
音もそこから発生してました。
ポンプは交換出来ましたが、問題はエンジンが無事かどうかです。
クーラントが抜けた状態で乗ってたらしいので、
ガスケット抜けが疑われました。
水を入れてエンジンを回すと、ずーっとボコボコとエアが出て来ます。
時間を置いてからエンジンをかけても、状態は変わらず。
残念ですが、ガスケットも抜けてますね。
27日のJOY耐に向けて準備です。
タイヤとブレーキを交換して
オイル交換して
トラックもオイル交換♪
雨が降りませんように!!
カムシールとクランクシールを交換していきます。
ウォーターポンプも交換して
テンショナーも交換して、タイベルを張ります!!
ヘッドカバーを付ける前に、タペット調整をして
カバーを付けて完成♪
あとはエンジンかけて、オイル漏れ等をチェックです!!
以前、燃料ポンプを交換したシビッククーペ。
今回は、燃料フィルターを交換します。
こちらの車両、純正から色々と部品が変わっており、
燃料フィルターも、キノクニのフィルターが付いてます。
交換後は、しっかりと漏れチェック!
オイル漏れの修理中のEK9。
オイルパンも曲がってしまっている為、こちらも合わせて交換します。
安定の無限オイルパンです♪
今回は、タイミングベルト周りも交換していきます。
タイベルをはずしてみると、オイルがにじんでいたり、
水漏れし始めていたり
この辺も交換していきます!
無事にB16Aが搭載され、エンジンが掛かったクーペ。
動けるようになったので、アライメントの調整を行います!!