EG6 シビック フロントハブベアリング交換!!
左フロントのハブガタが出ているEG6。
ハブベアリングの交換です!!
新品ベアリングを圧入完了!!
インナーレースとの辺り面に摩耗跡がありましたので、
ハブ本体も新品に交換です!!
これでバッチリです♪
左フロントのハブガタが出ているEG6。
ハブベアリングの交換です!!
新品ベアリングを圧入完了!!
インナーレースとの辺り面に摩耗跡がありましたので、
ハブ本体も新品に交換です!!
これでバッチリです♪
ブレーキマスターをオーバーホールしたトゥデイ。
お次はブレーキホース・ローターとパッドを交換します!!
リアはホースを交換!!
ブレーキ廻りの交換が終わったので、お次はフロントロアアームのブッシュ交換です!!
リア側は差し込みタイプですが、古いのはクリアランスが広がっていて、
ガタガタ動いてしまう状態でした。
フロント側はプレスで打ち換え。
リア側の新品ブッシュは、差し込むのが大変なくらい、
しっかりしてました!!
これは乗り味変わりそうです♪
ブレーキフルードのエア抜きと、アライメントの調整をして、
完成です♪
トゥデイのブレーキマスターを、オーバーホールします!!
そのためには、まず目の前にあるバッテリーを外します。
広くなって、作業しやすくなりました♪
早速外します!!
外すと、シールからフルードの漏れた跡が確認できます。
早速分解します。
中からかなり汚れたフルードが!!
洗浄後、オーバーホールキットを組んでいきます。
ブレーキマスターは完成です♪
次はブレーキホースと、ロアアームブッシュを交換します!!
MR-Sのロールバー取り付けです!!
まずは同時に依頼いただきました、ミッションオイルの交換を。
では改めて、ロールバーを取り付けます。
まず箱から出して、各部品を確認。
今回はダッシュ逃げ4点+サイドバーの仕様です。
シート及び内装と、カーペットを剥がします。
カーペットは再装着はしません。
漢の鉄板剥き出し!!
一旦仮組み。
位置が決まったら、固定の穴を開けていきます。
ロールバーを外して、穴を開けます。
フロア取り付け部を固定しながら、再び組み上げます。
幌の開閉も確認して
シートを取り付けて、サイドバーを装着したら完成です♪
車検でお預りの三菱I(アイ)。
各部の点検・整備を行います!!
フロントのロアアームボールジョイントのブーツが切れている状態。
これでは車検は通りませんので、交換します。
反対側も、ポン!!
さて、インテグラのミッションを組み立てていきます!!
まずはカウンターシャフトから。
お次はメインシャフト。
各部品も洗浄完了です♪
ケース側はシールとベアリングを取り付けます。
そしてLSDの組み付け。
向きを確認して、締め付けます。
ミッションが完成したら、載せて完成です♪
今年のJOY耐は、スタートから3時間辺りでマシントラブル!!
残念ながらリタイアとなりました。
今年はセーフティーカーが2回出たり、途中で雨が降ったりと慌ただしいレースでした。
トラブルでストップするまでは、イイ位置で走行してただけに、
悔しい結果となりました。
来年はいい結果を残せるよう頑張ります!!
応援していただいた方々、ありがとうございました。
JOY耐、まもなくスタートです♪
お店は開いてますが1人体制ですので、ご来店の際は事前にお電話でご確認くださいます様、よろしくお願い致します♪
JOY耐予選がまもなく始まります!!
雨降り後の悩ましい路面ですが、ドライバーさん頑張ってください!!
お店は開いてますが1人体制ですので、ご来店の際は事前にお電話でご確認くださいます様、よろしくお願い致します♪
本日からモビリティリゾートもてぎで開催される、JOY耐のサポートに来ております。
お店は開いてますが1人体制ですので、ご来店の際は事前にお電話でご確認くださいます様、よろしくお願い致します♪