作業 | garageFK - Part 66

ランサーエボリューション6 タイベル交換

昨日に引き続き、エボ6のタイベル交換です。

テンショナーと挌闘しながら、なんとかタイベルを張りました!!

ここからウォーターポンププーリーの取り付けや、

パワステポンプの取り付けと、楽しいイベントが続きまして、

かなり出来上がってきました♪

次に、ヘッドカバーパッキンの交換です。

こちらは問題なく終了。

次に、スロットルのアイドルバルブの交換です。

こちらの車両、アイドリング時にハンチングが発生する状態でして、

今回一緒に交換です。

外したスロットルです。

カーボン汚れてますね。

せっかくなので、きれいに清掃します。

こちらが新品のアイドルバルブ。

古いほうは、スロットルから外す時が大変でした(汗

固着しており、ねじの頭がなめらないよう慎重に外しました。

無事に作業終了♪

エンジンの調子も良く、アイドリングも安定!!

良い仕上がりになりました♪

ランサーエボリューション6 タイベル交換

エボ6のタイベル交換です。

ウォーターポンプを取るには、色々取らないといけないみたいですので、

さらに取ります。

色々と取って、ようやく交換できました(汗

今日はここまで!!

EK9 シビックタイプR エキマニ交換

EK9のエキマニ交換です。

今回は、お客様のお持ち込みでゼロファイターのエキマニです。

ぴかぴかのエキマニはいいですね♪

同時にタイヤ・ホイールも交換です。

EF8 CR-X ハブベアリング交換

EF8でハブベアリング交換です。

こちら裸にされたナックルです♪

今回は、お客様の持ち込みのハブベアリングに交換します。

ハブは新品がありませんので、そのまま使います。

ただ、一回使ったハブだと心配なので、

少し加工してから組付けます。

ハブボルトも交換です。

無事にガタも治りました♪

レクサスIS‐F ラジエーター交換

クーラントのにおいがする、と言うことでお預かりのIS-F。

点検すると、ラジエーターが割れてそこから漏れてました。

クーラントの漏れた跡があります。

こちらが新品ラジエーターです。

ラジエーター装着後、エア抜きしつつ他に漏れが無いか点検。

どうやら大丈夫そう。

無事に納車となりました!!

EK9 シビックタイプR フロントハブ交換

EK9のフロントハブ交換です。

一緒にロアボールジョイントと、タイロッドエンドも交換です。

こちらが新品部品。

タイロッドエンド交換時に気付きました。

ラックブーツが切れてる!!

一緒に交換です。

 

CL7 アコードユーロR エンジン交換

先日入庫したCL7。

どうやらエンジン駄目っぽい(汗

そこで、当店にありました!!K20A!!

しかもFD2です!!

これを載せます!!

アコードについてたインマニやらなんやら、ごそっと移植して。

こちらは抜け殻。

おつかれさまでした!!

EJ7 シビッククーペ アッパーアーム交換

足回りから異音がするとのことで、点検。

アッパーアームがガタガタ!?

調整式アッパーアームのネジがいなくなっておりました。

あぶない、あぶない。

純正のアッパーアームへ戻して、減った分のキャンバーをナックル曲げで付けます!!

EG4 トレーリングアームブッシュ交換

先日、タイベル交換等行いましたEG4。

まだ続きがありまして。

トレーリングアームのブッシュも交換となっておりました。

その作業の中で、

なんか、アッパーアームが変?

で、外してみると

ビックリ!!ブッシュが取れてる!?

こんなこと、あるんですね!!

純正アームへと交換です。

肝心のトレーリングアームのブッシュは、

首の皮一枚。ちぎれる手前でした。

左右とも新品に交換です。