ブレーキ

EK9 シビックタイプR リアキャリパー交換

リアブレーキの引きずりを起こしてるEK9。

キャリパー交換なんですが、まずサイドブレーキワイヤーの状態を確認。

オーナー様から、ワイヤーを交換してあると聞いていたのですが、

カバーを外したらこの状態。

左右のキャリパーの動きが違うので、斜めになってます。

この状態でセンターのナットをゴリゴリ締めていくと、こうなります。

先端が潰れて、ネジ山も潰れかけてました。

これは修正します。

下準備は完了。続いてリアキャリパーを交換。

ワイヤーを緩めたのに、サイドレバーが戻ってません。

通常はこの位置です。

ASSY交換後はエア抜きして、作動も確認。

最後にサイドブレーキワイヤーを調整して、完成です♪

EG6 シビック フロントブレーキキャリパーOH

キャリパーからのブレーキフルード漏れが発生したシビック。

裏から確認すると、結構漏れてます。

キャリパーを外してみると、ダストブーツが切れている状態。

この状態ですと、中のシールがごみや水に触れてダメになってしまいます。

漏れる要因の一つですね。

幸いにも中の状態は良かったので、今回はオーバーホールで修理します!!

最後にエア抜きして、お化粧して完成です♪