FD3S RX-7 ガラスコーティング施工

タービン交換が終わったRX-7。
お次はガラスコーティングの施工です。
このままでもキレイなんですが、よく見るとウォータースポットがチラホラ。
まずは磨いていきます!!



磨き終わったら残ったコンパウンドを洗い流します。
この状態でも水弾きが良いです♪





下地作りが終わったら、ガラスコーティングを掛けていきます!!
タービン交換が終わったRX-7。
お次はガラスコーティングの施工です。
このままでもキレイなんですが、よく見るとウォータースポットがチラホラ。
まずは磨いていきます!!
磨き終わったら残ったコンパウンドを洗い流します。
この状態でも水弾きが良いです♪
下地作りが終わったら、ガラスコーティングを掛けていきます!!
新品タービンが入ってきましたので、早速取り付けていきます!!
今回はエキマニも新品です!!
シーケンシャルツインターボは重いですね。
付くまでに手がプルプルしました。
タービン取り付け後には、このパイプの取り付けが一番大変でした。
順番に部品を組んでいきます。
ようやくエンジンを掛けられる状態になりました♪
さて、タービンが無くなったFD3S。
待ちに待ったタービンが入ってきました!!
早速タービンの取り付けにかかりたいですが、その前にウォーターポンプの交換です。
慣れてない車両はやっぱり大変です。
タービンの時と同じく、どうやって取るんだ??状態でした。
なんとか交換出来ました。
次はいよいよタービンの装着です♪